2017年10月29日日曜日

パネトーネ

3年ぶりに作ったイタリアのパネトーネ。焼きたても美味しい!

600gの粉でパネケース〈大)5個できます。
ノアのパン教室のレシピに於いて、生地の柔らかさではダントツ一位。

ベンチタイムは在りませんが、一次発酵に長めの時間を要します。その点耐糖性イーストを使用しますと幾分緩和されますが~。

 今回は従来のレシピを大きく変更、まずカロリーを低めにとりました。

又、ドレンチェリーの赤、緑はカラフルで良いのですが、ドライクランベリーやミックスフルーツな
どに置き換え酸味を試みました。


パネケースの(小)を使用しますと全部で15個できますが、食べ比べますと、ふんわり感や味わいがやや劣ります。



白ワインが50ml加えてあります故、焼きたてはワインの香りが微かに漂い~~。



パネトーネはどなたにも出来ますが、こね方が最重要。ひとつ間違えますと窯伸び不足になってしまう・・・。

きれいなグルテン膜が出てから、バターを数回に分けて加えこねあげてくださいね!

一次発酵も高さのあるボールではなく、平たく広げて発酵させます!

2017年10月27日金曜日

ほぼ人参パン

人参は6月が一番美味しいと信じていましたが、今では1年中美味。
今日は人参の葉をあれこれ変えてみましたが・・・。

やはりパセリは添えるものであって、美味しく頂くまでには程遠いかもしれません。

左はブロッコリーとパセリ。

下はブロッコリーの葉と、いんげんの固ゆでを縦にカットしたもの。

少々塩を振って、頂く寸前にセットします。

オレンジ系のママレードなどをサンドしてお召し上がり下さいませ。

8本の中には、パン1本より大きめの人参がすりおろされて入っていますよ!

2017年10月21日土曜日

研究科生徒作品

ノアのパン教室、第34期研究科生2名〈9か月経過)一昨日の作品です。

38gのパン生地を70㎝以上に伸ばし、5本で編んでいきます。3つ編みと違って伸ばすだけでも大変な作業ですのに、これほど上手く出来上がるとは想像もしておりませんでした。
まして初めての作業ですのに・・・。

ベンチで丸めた生地を単に伸ばしていくだけでなく、中央を片手で押さえ中心を上に向かって巻き込み俵型にて休ませます。
次に俵型を再度中央を押さえ巻き込み左右に長く長く伸ばす・・・・。

5本を順次編み上げるだけではなく立体的に手早く交差させていきます。

これらのポイントをしっかり押さえてくれたのでしょう~。

「遠方から休まず通って来られた甲斐がありましたね。残る数か月、頑張ってください!」




2017年10月16日月曜日

5本編みのリース

10月も下旬を迎えました。南国九州でも早や冬支度の準備に。

ドイツでは10月初旬からXmasの準備に走り、各店舗が賑わいをみせるそうです。
イタリアのパネトーネや、ドイツのシュトーレン等々、ノアのパン教室でもクリスマスにちなんだパンやケーキのレッスンが続きます。

数日前から5本編みのリースの試作を。
ライ麦、フランスパン粉、S・カメリアなど粉を変えてみたり、オーバーナイトを試みたり一番作り易く出来上がるものをと。

 グルテン無しのライ麦を加えますと、仕上げ発酵がややオーバーになると編みがだれやすい結果に。

フランスパン粉は常時準備されている家庭が少ない。出来上がりのクラストに時間経過と共にひびが入り易い。

スーパーカメリアに落ち着きました。夜捏ねて冷蔵発酵させた生地を翌日使用しても上手くいきました。500gの粉で3個(左)。

10年ほど前に豊後高田の講師宅にお伺いしました際、広い居間の白壁に、大小、沢山のリースが飾られていました。素敵だなあ~と。

(下)のライ麦パンはライ麦リースの残り分をコルプ型利用で焼成。油脂を入れていませんが美味。

丸く美しい形を作るには、クープの入れ方を工夫しましょう。

まず十字に。底ぎりぎりにパンにそってカットします。次に4面のうち面積の少ないところは底から深めに、他は底より少し上から、やや浅めにクープを入れますと全面が美しい形に整います。

2017年10月8日日曜日

青りんごパン(2)

抹茶の爽やかな色合いを生地に見立て、「青りんご」と命名しました。

りんごの美味しい季節です。
アップルプレザーブを作り冷まし、ラムレーズンにシナモンも加え香りを閉じ込めてたっぷり包み込みました。

 小枝の部分は30gほど取り分けて、細いポッキー風に数本焼きます。
(仕上げ発酵は、室温にて短時間)


頂く時には、それぞれのりんごに表情を持たせながら小枝をさしてみて!

もぎたての素朴なりんごの出来上がりです。




2017年10月3日火曜日

思い立ってすぐ・・・

思い立ってすぐパン作りが出来るって、何て幸せな事でしょう~。
最近つくづくそう思うようになりました。

50年もの間作り続けるとは、若かりし頃考えてもみませんでしたが・・・・。
 やはり「食べる事が好き」に尽きるかしら?

 伸ばした生地に黒こしょうを振り、ミックスチーズ、ベーコンと重ねて巻き込みます。

今日は、全粒粉入りエッピ2単位、2時間半で焼き上がりました。

このパンはこまめに焼きますから、レシピ見ずともOK。
テレビ見ては人の名前が出て来ない現状なのに不思議です!

下は昨日焼いたドライフルーツ丸パン。