2017年9月23日土曜日

メークインパン

じゃがいものメークインは、イギリス原産 May Queen から。
舌触りが滑らかで甘味がありますね~。男爵もホクホク感があって美味、負けず劣らずと言うところでしょうか。

今日はメークインの横長ころりスタイルをとって、ネーミングを付けました。

 フィーリングは中心にクリームチーズ。ポテトサラダで包み、パン生地で覆っています。

サラダは水分の多いものは省きます。彩りに人参とインゲンを少量、弱火で固くならない程度に焼いたみじん切りのベーコンも混ぜ込んでみました。

薄味では全体のうまみが半減しますから、やや濃いめの味付けに。

今日のランチ、美味しくて3個目に手が届きそうになりましたが、押さえましたヨ~!


2017年9月22日金曜日

カスクート

残念ながら私が作ったものではありません。

コンビニ 「セブンイレブン」で販売されているものです。昨日ランチにと購入しました。
あまり期待はしていませんでしたが、驚きです!

ハムと2種のチーズ、濃厚なソースなどがサンドされていました。
何よりサンドしているフランスパンが見事でした。「あっぱれ」を差し上げたい気分です。

歯ごたえが固すぎてちぎれなかったり、柔らか過ぎてサンドした食材と一体化してしまったり・・・・と
長年コンビニさんもご苦労を重ねてやっと今日に至ったのでしょう~。
パンの固さ具合、歯切れ良さがサンド用としてこれ以上のものはありません。

是非一度お試しになってみて下さいませ。

トースターは弱火にして長めに温めてみて!
又は温め時間を短縮されて、その後の予熱を利用。
くれぐれも焼き過ぎて焦がしませんようにね!

「カスクート」とはフランス語で軽食、お弁当の意。
日本ではバゲットを使ったサンドイッチとのようです。

写真をアップしようと思った時には、すでに食べ終わってしまいました~。

2017年9月20日水曜日

1Kgの粉で・・・

いつもお届けしている角食1.5斤×2個のライ麦パンは1000gの粉を要します。

今日はコルプ型で、丸を1個、楕円型大、小各1個 計3個を作りました。
と言いますのは、スライサーが破損しまして、角食の15mm厚さにカット出来なくなってしまいましたからで。

コルプ型ですと幾分柔らかめに出来上がりますから、厚さもそれなりに厚め・・・・私でもスライス可能です。

3個を一度には焼けませんから、 時間差を取りながら発酵させました。

次回は、平天板を上手く利用して焼成時間を短縮しましょう~。

ライ麦パンは、クラムがハードでもソフトでも美味しい。

強いて申すならば、ジャム系はコルプ型向きのように思います!













2017年9月18日月曜日

やわやわ食パン(2)

今日の「やわパン」は、蓋付きの角食にしてみました。
出来上がりはそれなりのスタイル。ホワイトラインも少々残り、形成も簡単。
コールドスタートではありませんでしたが。

冷めてからスライスしましたが・・・こちらが問題!
中の層がやわやわですから、側面の生地が内側に折れやすく、いつものパンナイフでは上手くいきません。

                                  やはりコールドスタートで側面に当たる火加減を弱くするべきだったようです。

上部も小時間天板で押さえ焼きし、その後水分が放出できるよう開けるべきでした!

思い立ってすぐ行動に移してしまう悪い癖があります。もう少し思慮深くなりましょうと反省の日々でした。

2017年9月10日日曜日

やわやわ食パン

ふんわり、やんわり・・・何と申したら良いのかしら、ここまで柔らかく仕上げた食パンは今日が始めてのような気がします。

小麦粉の香りが漂うハード系食パンが好みであったからでもありますが、今日は知人の要望でやわやわ食パンを試作しました。

バタートップの生地をアレンジしました。

粉を増やし、砂糖を減らし、塩をやや多めに、スキムミルクをやや少なめに、形成は長めに伸ばし三つ折りし、側面から巻き閉じる。

焼成はコールドスタートです。

スライスは2㎝巾でカット。

しっとりと細やかなクラム、立てかけてもしんなりと倒れかけてしまいそう・・・。








2017年9月1日金曜日

ブリオッシュ

ブリオッシュは油脂が多いので、手早く作業を進めなければなりません。
今日は真夏でも作り易い新レシピ・・・・冷蔵発酵で焼いて見ました。

このパンはフランスのノルマンディー地方が発祥との事ですが、さすがバター、チーズの生産地だけあって惜しみなくバターを使っています。

ブリオッシュは地方によってさまざまな形をしています。
ウイーンではリング型ですが、共通点は生地がリッチである事のようだけで・・・。

この形は僧侶の頭。日本で言いますと袈裟衣を着けたお坊さんの姿でしょうね~。

 ですから少し首を傾げたり、横向きであったりの方が楽しいですね。

今回はオレンジ風味にしました!